ブックマークについて

インターネットを閲覧して回っていると、再び訪れたくなるような、興味深かったり役に立つウェブページに必ず出会うことになります。気になるウェブページを記録し、再び訪れたいときに迅速かつ簡単にアクセスするために必要な機能を、iCab のブックマークはすべて備えています。

ブックマークはそれぞれのウェブページと対応しています。すべてのブックマークはブックマークメニューかブックマークウインドウ(「ブックマーク」メニュー>「ブックマークを管理」と選択)から直接利用できます。ブックマーク集の中には「お気に入り」というラベルの項目があり、ブラウザウインドウのお気に入りツールバーとして表示されるので、迅速かつ簡単にアクセスできます。

ブックマーク集の中には、タブグループと呼ばれる特別な項目もあります。このブックマークはひとつだけではなく複数のウェブページと対応します。タブグループを開くと、グループ内のすべてのウェブページはひとつのウインドウの中の別々のタブとして開きます。このように、複数のウェブページをひとつのブックマークに統合するのに適したセット項目がタブグループです。

ブックマークを作成する

閲覧中のウェブページをブックマークとして追加する方法は:

ブックマークウインドウ

ブックマークを管理、編集、削除、並べ替えしたり、更にはウェブページを開いたりするには、ブックマークウインドウを使用します。ブックマークウインドウを開くには「ブックマーク」メニュー>「ブックマークを管理」と選択するか、ナビゲーションツールバーの「ブックマーク」ボタンをクリックします。

ブックマークを見やすくするためにブックマークウインドウで(ツールバーかコンテクストメニューから)フォルダを作成すると、テーマによるグループ化などが行えます。フォルダにはサブフォルダを作成することもできるので、複雑な階層化・グループ化も可能です。ブックマークウインドウのフォルダは「ブックマーク」メニューやお気に入りツールバーではサブメニューとして表示されます。ブックマークウインドウでフォルダをダブルクリックすると、ブックマークウインドウが新規に開きます。ブックマークの項目をフォルダ間で移動するような場合に、ウインドウを別々に開くと便利かもしれません。並べ替え(ブックマークウインドウのカラムのヘッダをクリック)による変更も、フォルダに含まれる項目のみが対象となりサブフォルダの中の項目には影響がないので、フォルダごとに新規ウインドウを開いて並べ替えの条件を変更することができます。

ウインドウの項目はマウスでドラッグすることによって並べ替えることもできます。

ブックマークウインドウでの変更は「編集」メニュー>「取り消す」と選択することで元に戻せます。

ブックマークの変更は、ブックマークウインドウ上で直接行えます。クリックして項目を選択し、少し間をおいてクリックすると、Finder でファイル名を変更するときと同じように、URL やタイトル、注釈を「行内」で編集できるようになります。また、「情報」ボタンをクリックするか、「編集」メニュー>「情報」と選択するか、コンテクストメニューから同項目を選択すると、変更可能な部分をすべて表示するウインドウが開きます。

項目をダブルクリックすると、ブックマークをブラウザウインドウで開きます。

お気に入りツールバー

ブラウザウインドウには、ブックマークのサブセットである「お気に入り」に直接アクセスできるお気に入りツールバーが表示されます。ブラウザウインドウに直接表示されるこれらのお気に入りは、迅速かつ簡単にアクセスすることができます。しかし、スペースに限りがあるので、お気に入り項目にするのは最も重要で頻繁に必要とするウェブページのみとすることをお勧めします。

お気に入りとしてお気に入りツールバーに表示させるブックマークはブックマークウインドウ(「ブックマーク」メニュー>「ブックマークを管理」)で指定します。ブックマークウインドウでフォルダを選択してから「お気に入りツールバーにする」ボタンをクリック(あるいは、コンテクストメニューから同項目を選択)し、お気に入りフォルダとして設定します。フォルダではない項目が選択されている場合、選択されている項目を内包しているフォルダがお気に入りフォルダとして設定されます。お気に入りフォルダとして使用できるフォルダはひとつのみです。

このフォルダのすべての項目はブラウザウインドウのお気に入りツールバーに表示されます。お気に入りフォルダ内のフォルダはお気に入りツールバーでもフォルダとして表示されます。

お気に入りフォルダは他と区別できるように特別なアイコンが付きます。

読み込む/書き出す(インポートとエクスポート)

iCab は他の多くのブラウザのブックマークを読み込むことができます。他のブラウザを使っている場合、「ブックマーク」メニュー>「読み込む」と選択することでとても簡単に iCab にブックマークを読み込めます。iCab がハードディスクで見つかった他のブラウザのブックマークを一覧表示するので、その中からブックマークを読み込みたいブラウザを選択するだけです。一覧に目的のブラウザが表示されないときは、ブラウザのブックマークファイルを直接選択することもできます。(ほとんどのブラウザはブックマークを iCab が読み込むことのできるファイルとして書き出せます。)

「ブックマーク」メニュー>「書き出す」と選択すると、iCab のブックマークをファイルに保存することができ、他のブラウザで利用したり、バックアップとして保存したり、友人や知人に渡したりできます。ブックマークウインドウが開いているときに書き出すと、前面に開いているフォルダの内容のみを書き出します。(ウインドウ内フォルダの内容も含みます。)ブックマークウインドウが開いていないときはすべての内容を書き出します。このように、個々のフォルダをブックマークファイルとして書き出すことができます。

ブックマークを確認する

iCab はブックマークを確認することができます。確認を実行すると、前回の閲覧後にウェブページに変更があったかどうか、ウェブページがまだ残っているかどうかを各ウェブサーバに問い合わせます。検証の結果はブックマークウインドウで確認できます。ブックマークのアイコンにエクスクラメーションマーク(!)が付いている場合は、そのページに修正があったことを示し、「最後の変更」欄に変更日時が表示されます。クエスチョンマーク(?)が付いている場合は、そのページで検証すべきエラーが発生したことを示します。この場合、そのページが削除されたか、サーバが一時的に利用できない状態になっている可能性があります。アイコンに変化がない場合は、そのページには変化がないことを示します。

確認は個々のブックマークごとに、手動で、あるいは一定時間ごとに自動で実行するように選択できます。デフォルトでは自動的に実行するようには設定されていません。個々のブックマークは確認のための設定をそれぞれ保存します。ブックマークごとに手動/自動で確認するか、全くしないかを細かく設定することができます。

ブックマークを確認する方法は:

ブックマークの設定

新規に追加するブックマークにあらかじめ決まった設定を適用させたい場合、「iCab」メニュー>「環境設定」の「ブックマーク」で設定できます。また、ブックマークを確認したときの変更/エラーのマーカーを表示する時間の長さも設定できます。

ブックマークウインドウに表示されるカラム項目はコンテクストメニューから変更できます。例えば、ブックマークの確認機能を利用しない場合、Control キーを押しながらブックマークウインドウ内をクリックしてメニューを開き、「表示」から適当な項目を選択してチェックを外し表示しないようにすると、ウインドウがすっきりします。